重要なお知らせ
ピックアップ情報Highlights
“何か”はきっとできる
貧困や紛争、自然災害など困難な状況で生きる子どもたちのために、世界中で活動しています。

ワールド・ビジョンとは
ワールド・ビジョンは、キリスト教精神に基づいて開発援助・緊急人道支援・アドボカシー(市民社会や政府への働きかけ)を行う国際NGOです。
現在では、約100カ国で、宗教、人種、民族、性別にかかわらず、
すべての子どもたちが健やかに成長できる世界を目指して活動しています。

支援・参加方法
ワールド・ビジョン・ジャパンの活動は、
皆さまからのご寄付、ご支援によって支えられています。
開発途上国、日本の困難な環境にある子どもたちの健やかな成長のために、ぜひご協力ください。
個人としてAs an individual
法人(企業・学校)として As a corporation (company or school)

ワールド・ビジョンの活動内容
ワールド・ビジョンは1950年に設立された、世界の子どもたちを支援する国際NGOです。 開発援助・緊急人道支援・アドボカシー(市民社会や政府への働きかけ)を活動の三本柱として活動しています。 ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は1987年に設立され、2023年度は日本を含む37カ国で169の事業を実施しました。
詳しく見る活動の三本柱Three pillars of activity
ワールド・ビジョンは、開発援助(チャイルド・スポンサーシップ等)、
緊急人道支援、アドボカシー(市民社会や政府への働きかけ)を活動の3本柱として、世界で活動しています。

世界の問題と子どもたち World Problems and Children
-
貧困
世界では6人に1人が極度の貧困状態で生活しています
-
教育
世界では2億5,800万人の子どもたちが、学校へ通えません
-
水衛生
世界で10人に1人が安全な水を利用できません
-
紛争・難民
世界の戦争で、真っ先に犠牲になるのは子どもたちです
-
人身取引(人身売買)
世界には2,100万人の人身取引被害者がいると言われています
-
児童労働
10人に1人の子どもが、働くことを強いられています。
貧困、紛争、災害。世界の問題が複雑に絡み合って、子どもたちの健やかな成長を妨げています。子どもたちが暮らしの中で抱えている国際問題をご紹介します。
詳しく見るイベント情報Event information
お知らせ・プレスリリースNews・Press Releases
-
2025年
04月22日
活動ニュース【シリア】北西部地域で実施している教育事業の現場から -
2025年
04月21日
活動ニュース【スーダン】水衛生分野の緊急対応事業(1期目)が終了しました! -
2025年
04月18日
活動ニュース【イラク】子どもたちに未来を生き抜く力を~モスル西部での教育支援~7年間にわたり教育分野での支援を実施 -
2025年
04月08日
活動ニュースWVJ国内子ども支援事業:DV・虐待被害者等の宿泊型支援等(民間シェルター等)への支援事業を実施しています
スタッフブログStaff Blog
ワールド・ビジョン・ジャパンでの活動に賛同してくださる皆さまTo all who support our activities
親善大使/セレブリティ・サポーター
ワールド・ビジョン・ジャパンは、日本全国の6万人を超える個人の皆さまと約3,000の法人・団体の皆さまに支えられ活動しています。 いまも、支援の輪は広がっています。
親善大使

親善大使


代表取締役社長
支援企業・団体
ワールド・ビジョン・ジャパンは、日本全国の6万人を超える個人の皆さまと約3,000の法人・団体の皆さまに支えられ活動しています。
いまも、支援の輪は広がっています。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- (五十音順)